意外と知らない⁉セットアップについて

いつも首都・阪神高速利用協同組合のブログをご覧頂きましてありがとうございます。

今回のブログは、ETCカード発行にあたって必要となるセットアップについて詳しくご案内させていただきます。

ETCセットアップとは??

ETCセットアップとは、新規でETC車載器を取り付ける際、または再設定を行う際に自分が利用する自動車の車検証に記載されている車両情報を車載器に登録し、車載器を利用可能にする作業の事です。セットアップを行うことで、車種により異なる料金体系をもつ有料道路を通行する課金ミスを防いでくれます。

 

 

 セットアップする方法

ETCのセットアップができるのは「登録店※1」のみになります!

その為、残念ながら自分でETCセットアップをすることは不可能です。

セットアップ登録店に持っていく必要なものは、①車検証②ETC車載器③運転免許証(本人確認のため)の3点になります。事前に必要なものをリストアップし、用意してから登録店に行きましょう。

セットアップにかかる費用は、店舗によって異なる場合があるものの平均して3,000円前後になります。これに車載器の取り付けもお願いするとプラスで約5,000円程かかります。

※1 お客様のお住まいのエリアのセットアップ登録店を検索することが可能です。下記のURLよりご確認下さいませ。

https://www.go-etc.jp/shop_search/

 

 

再セットアップとは??

再セットアップとは、車載器に登録された車両情報を変更するセットアップのことになります。

再セットアップの対象としまして、①車載器を他の車両に付替え②車両ナンバーが変更③車両にけん引装置を取付などになります。

正しく再セットアップを行っていない場合

・正しいETCのご利用とならず、開閉バーが開かない可能性があります。

・正しい通行料金が請求されない場合があります。

・ETCマイレージサービスなど、一部のETCサービスがご利用いただけません。

・各種ETC割引が適用されない場合があります。(時間帯割引等)

・ETC2.0サービス各種が受けられない可能性があります。

 

ETCは、ETCカード×ETC車載器のみでは利用できず、必ずETCセットアップが必要です。セットアップを行わないと、ETCの恩恵を受けれず、何よりETCレーンを通過することができません。もし、ETCを利用したいと思った際は、ETCカードの登録・ETC車載器の購入、そしてETCセットアップを必ず行いましょう!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です