ETC2022年問題

みなさん、ETCの2022年問題をご存知でしょうか。

もしかすると、現在ご利用中のETC車載器がご利用できなくなる可能性があります。

該当するかどうか一緒に確認していきましょう!

ETC2022年問題とは

ETCの2022年問題とは「一部のETC車載器が2022年12月1日以降は使用できない」というものです。
その理由は、電波法の一部改正の影響です。

現行の電波法の規格は2005年12月から適用され、2年の経過措置期間を経て2007年12月に全面適用されたものです。
旧規格で認証を受けた無線設備も2022年11月末までは延長使用できる猶予期限が設けられていましたが、いよいよその猶予期限が迫ってきたのです。

ETC車載器も無線設備のひとつなので、旧規格のETC車載器は、この延長利用期限の影響を受けるということです。

自分の車についているETCが2022年問題に引っかからないか不安な方もいるでしょう。
ただ、2022年問題に引っかかるETCはそれほど多くなく、ごく一部の機種に限られます。

 

 

使用できなくなる車載器は?

ETC2022年問題で影響が出るETCを型式登録番号でご案内致します!お手持ちのETCの型式登録番号を調べる方法はETCによって異なります。本体に貼ってあるシールや取扱説明書、ナビのガイダンスなどを確認してください。

◆パナソニック

  • C03002T
  • C03002B
  • CN-RX0600AK

詳細はパナソニックを参照してください。

 

◆日産

日産ではいくつかの純正ETC車載器が使用できなくなります。以下のETC車載器型式登録番号をもつ車載器です。

ビルトインタイプ

  • 0222
  • 0260
  • 0318
  • 0266
  • 0294

ビルトインタイプ以外のETC車載器

  • 0266
  • 0320
  • 0253
  • 0291
  • 0319
  • 0223
  • 0112

詳細は日産のホームページを参照してください。

 

◆マツダ

  • C9N1V6380(パナソニック製)

詳細はマツダを参照してください。

 

◆デンソー

  • DIU-3102
  • DIU-3104

詳細はデンソーを参照してください。

 

◆矢崎

  • ETC-YM2N2
  • ETC-YM5

詳細は矢崎を参照してください。

 

◆クラリオン

  • ETC920

詳細はクラリオンを参照してください。

 

◆その他メーカー

三菱古野電気トヨタホンダスズキカロッツェリアアルパインケンウッイクリプスで使用不可になる機種はありません。

 

2007年以前に発売されたETC車載器であっても、その多くは現行の電波法に対応したものとなっています。
2002年11月以降に発売開始された機種が2022年問題の影響を受ける可能性はまずありません。

国土交通省高速道路課は、2007年以前のETC車載器については2022年問題の影響を受けるかどうか個別にメーカーへ問い合わせるように、という趣旨の説明をしています。
自分が今使っているETCはかなり古い機種なので心配だという人は、メーカーへ問い合わせましょう。

 

 

<引用:ETCの2022年問題で使えなくなるETCがあるって本当?各メーカーごとに解説 https://car-days.fun/blog/etc-highway/23907

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です